natu3kan

今は智も労働力もアウトソーシングの時代とするならば

智の価値の低下を焦る人達ってのは、労働力の価値の低下を焦る人間と似たようなもんだよな。 逆を言えば智を積み重ねてきた価値ってのが労働力であることの裏返しでもあるのかなあ。 労働者として僕らは労働力をアウトソーシングされる側に立ち、消費者とし…

炎上は智のアウトソーシングの負の遺産。

ここにもちょちょろ書いたけれど。 アウトソーシングのデメリットに無意識でありすぎると、はやとちりが起こって はてなブックマーク - youtubeで「JAP言うな!」と怒る善良なアメリカ人に、勘違いしたや 森田宏幸のブログ 負けましたとか 私の関連サイト : …

本当はグロてエロい童話の再発見。

ustar アレ 不思議の国のアリスがそもそも倒錯文学だという前提はどこへ? (はてなブックマーク - ネタなべ。(・ω・ノ)ノ 最近の絵本はエロい)こういうのをみてるといかに昔ってのが、今の人にとって恣意的にみられているかというのが判った気になった気がし…

また、埋め草みたいなエントリになりますが

同じ匿名なのに2chと匿名はてなダイアリーの雰囲気が違う件について。 やっぱりはてなID登録という障壁とかはてなユーザー限定ってので一種の匿名SNSみたいになってるからなのかなあ。 なんか、不思議だなあ。と思いました。 [zonia]あと見え方の違いっての…

生活保護。「生きること」と「生活すること」の違い。

埋め草みたいなエントリで申し訳ない。 これまでの担当者とのやりとりの一例。N「知人がテレビをくれると言っています。もらってもいいですか。」担当者「ふざけたこと言うな!そんなものがなくても生活できる。」(←本当にこの通り言われた。)N「一人暮ら…

大きな物語とは流行したカルトのことなんじゃないかな。

っていうコジツケを思いついたのでメモ。 流行するカルトってのは大抵「現世利益があること*1」「世の中の隠された真実を見せること*2」がセットになっておるわけですな。オウム然り、信濃町のアレも然り。 (ゲームセンターに明日はあるの? - 親切・ワール…

感動は環境(外部)から追い立てられることで生まれるのではないだろうか?

antipop - 映画版「ハチミツとクローバー」に学ぶ、安い話の作り方↑のはてなブックマークにコメントがあるけど。 ボクが思うに感動できないヤツに向かって「これが理解できないのはオカシイ」と間接的に脅迫することで、心の弱さに付け入って感動を創出でき…

「かわいいが正義」の逆。心のバランスをとる。

あの時ビルがあんな風に粉々に崩れるなんて誰も思ってなかった。消防士にもビル全体が崩落寸前であることなんて伝わっていなかったし、退去命令も伝わらなかった。彼らがおそれを知らずに勇敢に振舞った理由は簡単だ。彼らは単に「知らなかった」のだ。彼ら…

闕語としての萌え。

七里の鼻の小皺 - 対象をもたない愛(1)――「萌え」・「大切な何か」・『トップをねらえ2!』・『Anisopter』 眼が醒めるような萌えの解釈。 上の記事が凄かったので、たたき台に萌えとか語りたいなあとか思ったのだけれど、思いつかなかったので、とりあえず…

萌えはビョーキという仮説。連想機能不全。

ブログでボツったネタを使いまわすのもどうかと思いながらも投入。 なんか、既に誰かが言ってそうなことですが、思いついたので投稿。『「萌え」と発情はどこまで結びつくか』 とか 『萌え系議論の整理』 の関連の話になりますが。萌えと言うのは性交そのも…

シェアードワールドとヴィジュアル=ワールドデザイン

http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20061006上の続きになりますが、皆さんの意見を参考にいろいろ考えてみました。 結論から言うとシェアードワールドは絵が大事なんじゃないかという話で。 別にこうすればシェアードワールドが成功するという話ではなく 共通…

昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について

ネタフリになればいいなあと思って投稿してみる。 http://wiki.livedoor.jp/pinkbbs_otakum/d/%BA%C7%B2%CC%A4%C6%A4%D8%A1%F9%A4%DE%A4%C3%A4%B7%A4%B0%A4%E9http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061002/111000/あと、ひぐらしなんかもリリー…

おはこんばんちわ

おもしろそうな、試みですね。 それにしてもクオリティの高いというか、自分も含めてですが変態性の強いメンバーが揃いましたね(褒め言葉)。 議題の「オタクとデータベース化(http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/00010102/p1)」で少し思ったのが データベ…