2006-06-28から1日間の記事一覧

定石の再解釈

DB化の弊害として「物語がどのように展開するか先に分かってしまい、しかもその通りに展開する」というのがあるような感じがします。そのように先が読めすぎてしまうのも面白くないので、DB化を上手く逆利用できるといいなあと。つまり、わざとDBを外した作…

DB化の逆利用

どうもこんにちは。書き方よくわからないけど、これでいいのかな?*1 早速ですが、 http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20060627/1151439031 を読んで、DBは逆利用に適しているのではないかと考えました。 DB化の弊害として「物語がどのように展開するか先に分…

高い城の男*2

物語の区切りがきたところでサイコロをふってランダムに登場人物を殺す小説書いたら面白いんじゃないか? みたいな事を知り合いと話したのを思い出しました。 主人公だろうが重要人物だろうが賽の目次第で死んじゃって 場合によっては脇役みたいなのが主人公…

オブジェクト志向ライトノベル

あともう一つ面白いのは それを東浩紀はデータベース化して動物化するみたいに言うわけですが、私的には実は逆だと思う。データベース(DB)と呼ぶほど体系化してなくて、ただの馬鹿一(ああなればこうなる式)で、しかもメイドを出しとけばいいみたいなユル…

ゲームバランス批評は可能かという問題

http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20060627/1151439031 この話というのは「ゲームバランス」という視点を見たら上手く切れそうな気がする。というのは、ゲームというのは一種のデータの集合体だと思うので。だから、データベースにしようと思ったら徹底的に…

id:Uzumo,id:p_shirokuma,id:mizunotori[id:mind[ 追記 http://d.hatena.ne.jp/Vane/20060627#1151415591の要請により、id:Vaneを追加しました。よろしくお願いします。

広告のほうが面白くみえる問題

恐らく適当に「この文脈補完がすごい」という風に言っていたらいいと思うんだけれども。あるいは日本人特殊論か(西洋は意味で満たしていくのだが、東洋は意味を剥奪していくとか)。今適当に思いついた感じだと 空白=自由度説か。要するに空白に意味を埋める…

雑誌/Blog

言いだしっぺなのでちょっと話題を乗っけてみます。人狼をやるようにまったり議論していただければ幸い。で、発端としてはsirouto2氏による「雑誌みたいなBlog」ということです。ではよろしくお願いします。 [nisemono_san]Blogの著者単一性とRSSの雑誌性の…

740ptになりました。ありがとうございます。] 追記:935ptになりました。ありがとうございます。

ネオエクスデス化の制御

いつの間にか編集許可いただいちゃってたので、びくびくしつつなんか書きます。とりあえずベホマズン>ALL 昨日の日付けでsirouto2さんがちょこっと言及されてる「ゆらぎの神話」というネオエクスデス的創作企画をやってるんですけど、同様にネオエクスデス…