ネオエクスデス化の制御

いつの間にか編集許可いただいちゃってたので、びくびくしつつなんか書きます。とりあえずベホマズン>ALL
昨日の日付けでsirouto2さんがちょこっと言及されてる「ゆらぎの神話」というネオエクスデス的創作企画をやってるんですけど、同様にネオエクスデス的なこの公開編集会議の参考になるかもしれない経験に思い当たったのでメモしときます。
時系列も文脈も無視できて半自動的に成長するネオエクスデス的混沌はとても魅力的ですけれど、順調に成長すればその混沌ゆえにそのうち誰にも全体像を把握できなくなります。まあ書いてる方は、自分に関わる話題だけでも追っかけておけば着いていけます。でも、新しくやって来た人にとってはどこから見ていけば分からない、という事態が起きるかもしれません。なにせ会話は時系列に並んでないし、関連する記事も方々に分散してるしで、途中から見始めた人には話の流れを掴むのがなかなか難しいです。うちの企画もその辺りの問題で、新規参加者の獲得に苦労してるので。
後から来た人のことを考えるなら、自然に拡散していく混沌とした流れに任せるだけではなくて、ある程度の秩序を与えて部分的な収束を作ってあげる必要があります。話題ごとのカテゴリタグを整備するとか、下の方の進行チャートみたいに時系列にリンクを並べてあげるとか。まあそのくらいのことは誰でも考えることなんですけど、要はネオエクスデスに対するクリスタル的な意図をバランスよく介入させていく必要があるかもしれませんーみたいな。

[sirouto2]秩序と混沌

そうですね。2ちゃんねるにはまとめサイトがあると分かりやすいみたいな。この人数でやると一ヶ月といわず一週間位で全体が見渡せなくなりそうですね。話題が専門特化していればクラスタに分けられますが…。というかちゃぶ台をひっくり返してしまうかもしれませんけど、私の最初の考えでは単に雑誌っぽいのがやりたかったんですね。例えばこのメンバーで各自が得意な分野で定期的にコラムを書いたり、あとインタビュー形式とか、こう雑誌っぽい形に…そうしてみんなの力が集まれば、超新星kanose氏をも超える力が出るのではないかと思って。でも形にするには編集作業が大変ですし…どうしても不定形になりますね。とりあえず今は自分のブログをなんとか雑誌っぽい方向にできないかと努力してます。

[nisemono_san]多分便利なのは

例えば何かのエントリに反応する場合は新しい日付に書いておくという形が一番いいのかもしれない。つまり、日付が変わってもその場所のエントリにいるとネオエクスダス化するという。このあたりは考えると面白い部分だと思うのでちゃんと反応したいところです。

[mind] 混沌の制御について、従来型では、議長だか管理者だかを設けるわけですが、ソレでは面白くない。

しかし、インサイダーばかりでごちゃごちゃやっていると、どんどん気色悪くなって、常識的な人が新規参入できなくなってしまう…。もちろん、同じページを編集できる人数にも限界が。
 でも、自分が新しいエントリを起こしても誰もついてこなかったら寂しい…; ; これが司会進行というか、議題設定権の問題。
あれ、これも囚人のジレンマ? というわけで、コックリさんがどちらに向かって走り出すのか、暫く空気を見守りたいと思いますw
 たしかに「固定リンクとTBから成るブログ」の固定観念は、そろそろ打ち破っていきたくなる時期だと思いますし♪
そうそう、混沌を混沌のまま扱いやすくするために、固定リンクとブックマークを活用すると良いと思いました。1人の発言ごとに見出しとかで固定リンクを付けていく方法も考えられますね。今やりませんけど。