catfist

萌えの大統一理論

萌えという言葉はそもそも明確な定義をされたことがなく、しかも普及しすぎて到底統一見解を得ることができない状態にあります。そんな中で、少なくともある一側面においてあらゆる萌え現象を説明しうる理論はないものかと常々考えていまして、議題として提…

倒錯社賞、終了後講評

倒錯社賞発表 では、口火を切らせていただきます。 今回俺が投稿作を一通り読んで感じたのは、やはり何がどうなって「萌え」なのかわかりにくい作品が多いということでした。これは字数制限の影響が大きかったでしょう。オチの面白さが決定的な要素になるの…

概ね狙いは理解できたと思います。 ネタを提供するシステム、情報収集を楽にする、というより肩代わりするという感じですかね。面白い試みかもしれないと思います。問題は、ご自分でも書かれているとおり、自分のダイアリー(ブログ)ではなく雑誌に書いても…

形成途中のデータベース

http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20060629/1151562002 俺はこのような考え方にちょっとだけ異議を呈したいと思います。というのは、データベースっていうと一般に作品と作品の間で働くように考えられているけれども、実は1つの作品の中でも作用しているんじ…

定石の再解釈

DB化の弊害として「物語がどのように展開するか先に分かってしまい、しかもその通りに展開する」というのがあるような感じがします。そのように先が読めすぎてしまうのも面白くないので、DB化を上手く逆利用できるといいなあと。つまり、わざとDBを外した作…