失敗例の共有のほうが価値があるかもしれない

成功例はそれこそ挙げていると暇がないわけだし、恐らく「萌え」に対する志向性も各人違う(俺はどちらかというと擬人化に特化しているタイプ)ので、それを挙げて共有するよりも、技術レベルでの「あー、これはこうしたほうが良くなる/良くなったのになあ」ということのほうが次に応募してくる人に参考になると思うのだけれどもいかがでしょうか。恐らく、そういう技術レベルの話のほうが、まだ共有の糸口があるのではないでしょうか。

[nisemono_san]

http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20060704/1151980815
特に文章が上手いと思われる人でも、本当に「女性」というだけになっている場合があって、確かに各人が「女性」に対して好きなキャラクターを当てはめれば萌えるのだろうけれども、でもそれは読者にコストをかけすぎるという気がする。ちゃんと女性がどういう姿でどういう動きをしていて、どういう風な話をしているかを書いたほうが想像がつきやすいという。俺自身としては、上を基準にがっと落として(これで落とせるのが半分くらい)、あとは細かい単語がひっかかった作品と整合性問題で落としたので、全体の作品で悩むということは特に無かったなあ。優れた作品がいくつかあって、それで落とすかどうか迷ったという形。

[mizunotori]

特に萌理賞に限れば、800字(次回からは400字)しかない中でわざわざヒロインの容姿を描写するならば、その方が冗長になるような気がします。挿絵の募集を本格的に考えてみてもいいんじゃないでしょうか。

[sirouto2]挿絵は面白いかも

冗長にならないように描写すればいいんじゃないですか。挿絵はラノベ的で面白いですね。絵が描ける人ならいいですけど、そうでなければ絵師を見つけてこないといけない、しかしすると、二人の合作形式になりますね。ポイントは回答をする人にあげて向こうで振り分ければいいわけで別に運営上問題はないですけど。

[zonia]

  1. 挿絵とするイラストを募集
  2. 募集したイラストの中から筆者が自由に選んで物語を創作

という流れも考えられそう。絵師さんの発想と筆者の技術力、みたいな。普通のラノベとは工程が逆なのも面白げ。できるかどうか不安ですけど。

[sirouto2]イラストでSS

挿絵に合う文章を書くと。雑誌のハガキ投稿のお題なんかで、こう絵にフキダシがあったり、あとDT松本の「写真で一言」みたいな。実現するか分からないけど面白いですね。

[kagami]挿絵・イラストは18禁でもOKでしょうか?

挿絵・イラストは18禁でもOKでしょうか?私的には18禁OKだと嬉しいなと思うのですが(^^;勿論、18禁はダメであるということでしたら、それはそれで仕方がないと思います…。

[natu3kan]

フットワークの軽さを生かして、いろいろ試してみるってのが面白そうな予感。挿絵から物語をつくるでもいいだろうし、賞取った人にsirouto2さんとか萌え理論Magazineの中にいる絵師さんとかに書いてもらうでもいいだろうし

[mizunotori]

>>zoniaさん
それなんてスクエニ大賞

    • [zonia]ま、まさかスクエニと同じ思考回路だなんて…orz

>>kagamiさん
はてな人力検索を使う以上、えっちなのはいけないと思います

    • [kagami]まほろさんに怒られた〜。というか、その通りですね。了解です(^^;

[mind]

「くっつけて作品を(共同)創作していく楽しさ」という関心
からみると、人力検索のいわしを利用するのが面白いかも。
リレー小説,連歌,作画+メッセージ,+作詞+作曲
なんでもありですねw
 組合わせ爆発した作品群の優劣を決めるのが難しそうだけど。

[natu3kan]

複合型で比較が難しいものにする場合はラジオ番組のハガキ投稿みたいに、なんとなーく優劣がある程度がいいかもしれません。

[sirouto2]いわしはアリかも

実はいわしでのリレー小説は既にあったんですが、どうしても結末を書く人にしわ寄せがいきますね。企画会議みたいのはやりたいと思っています。それから優劣をつけないのは、ポイントを均等割振にすればできますが、書く動機が弱くなりそうです。それにハガキ投稿の場合は、採用される時点で足切りが生じています。