ネオエクスデス化は本当に問題か

恐らくネオエクスデス化問題は次のように整理できるかと思われます。

あまり問題が複雑ではない場合は、上のように単線的に討議が進むわけですね。これは多くの掲示板だとこのようになるわけで、当然のことながら、これらの情報が莫大すぎる場合は全体の情報量を落とすために「まとめ化」が行われるのですが、この場合は特に問題視していないように思われます。問題はこれの全体量が入り組みすぎた場合

のようになってしまうことだと思われます。つまり、何処を参照していいのかわからない問題は、アルファベットの時間軸が表層では見えにくいという部分にあるかと思われます。従って、解決策としては二つあるように思われます。解決策は下のとおりです。

  • 誰かがまとめを編集し、参照可能な形式にする
  • 議論は議論、発言は発言と割り切り、各自発言を切り離し再利用する

これは、catfistさんが下で書き込まれた「要素の再解釈」と、あとはMaybe-naさんの「過去ログなんて読まない問題」とつながってくる問題だと思っています。というのは、各発言は要素だと考えるとするならば、何かしらの議論の一貫性を求めるよりも、むしろ各人が再解釈して利用し、もし過去ログを参照する必要があったらそのつどまとめる/参照URLを出すといったほうがいいかと思っています。そのほうが、新しいのが生まれそうなのでいいかと。
あと、nisoku2さんが討議に出していましたが、システム的な問題として、アンテナだと更新が捕捉されるけれども、RSSだと更新は捕捉されないという問題がありますが、この差異を利用して、例えば下書きを書く場合は、例えば勝手に0001-02-01などを自分の植民地化して、思ったことを書くという方法があると思います(これを利用しているのがREVさんですね)。つまり、積極的に討議に上げたいという場合は別エントリで書く(これだとRSSでも捕捉されるので目に入りやすいでしょう)、意見として提出したい場合は、そのエントリ内にレスポンズとして書く(そしてアンテナ経路で見る)、あまり積極的に討議としてあげたくない場合は、地下にもぐって書きためておくという使い分けがいいかなと提案しておきます。(2chのスレッドの使い分けと似ていますね)
なんていうか、編集結果に対して必ず反応しないとダメ!みたいなのは少々ウザったいし、反応したいときにすればいいじゃないの、と思ったりするので、反応して欲しい人はカテゴリで更新履歴を設置するなりしてもいいのではないかと。

  • [nisemono_san]一番いいのは、更新履歴を貯めておいてくれるアンテナがあればいいんだけど。自分で作ればいいのか?
  • [setofuumi]暫定まとめページを過去日付に作成→本論が日付を跨いで続いていく→膨れ上がっていくまとめページ細胞分裂(メタまとめページ)→混同していますね→本論(最新の日記)を飲み込む という妄想をしました。
  • [catfist]一つのトピックにガシガシ書き足していく形にするんだったら、グループとかフォーラムとかWikiとかスレッドフロート式BBSのほうがいいですよね。とりあえず現状の複数人で日記を書くという方式であれば、基本的に新しいところに書き込んでって議論のリアルタイム性を確保するのがベターかと思いました。というか何をどうやってもネオエクスデス化は避けられないかと。そしてこうやってだんだん元の意味とズレた引用をされるようになって、そのうち本人がちげーよ!っつって怒り出すような混沌っぷりを期待w
  • [zonia]うあ、消えた。えーと、どの話から自分の議論を発展させたのかを明示するリンク・引用をして、catfistさんのおっしゃるような新しく書き込み、というのがいいかなあ。コメント程度ならそこに追記でもいいし、あと水面下でこそこそやるならそれもありにして。
  • [catfist]ゲームブックですか。選択肢と進行方向があればいいですかね? ゆらぎの神話に時系列を付けたようなものをイメージしました。